【時間】
7月23日(土) 午前9時~午後9時
星降り祭限定御朱印の授与は午前9時~午後8時半
【星降り祭特別祈祷について】
特別祈祷は23日午後5時まで随時申込み受付
※感染防止のためご祈祷のご参列はご遠慮ください。
【神賑行事(イベント)】
午後4時
お火焚き祭(登龍の滝大護摩供)
午後6時半
湯立神楽
※多少、時間の変更が生じる場合がございます。ご了承ください。※
夕方から妙見河原駐車場にてイベントあり(星田だんじり保存会主催)
当日は屋台の出店がございます。
星降り祭(7月23日)にはお祭の限定御朱印を2種類授与いたします。
23日の祭典祈祷は例年通り行います。崇敬者様の星降り祭特別祈祷の申込みは受付致しますが、感染防止のためご参列はご遠慮下さい。申込みの方には祈祷後に、御札等の授与品を郵送させていただきます。
星降り祭は当宮の創建並びに当地「星田」の地名に由来するお祭りです。
今から約1200年前の平安時代、弘法大師が交野に来られた折りに,獅子窟寺吉祥院の獅子の窟に入り、秘法を修されました。この時、天上より七曜の星(北斗七星)が降臨し、星田の里の三か所(妙見宮、光林寺、星の森)に分かれて落ちたと伝わります。この降星伝承に由来するのが星降り祭であり、星の降臨日は7月23日と伝わっています。
社務所受付時間
23日 午前9時~午後9時まで
駐車場のご案内
P30台
※臨時駐車場を開放します
※なるべく公共交通機関をご利用ください。